お知らせ

万博リハーサル(テストラン)に行ってきました

お休みを頂戴して、万博のテストラン2日目、4月5日(土)行って参りました。

JR桜島駅(USJの1つ先の終点)よりシャトルバス利用、西ゲート通過という実証実験の参加です。

桜島駅をおりると、絶え間なく誘導があるので、迷いようなくバス乗り場着ですが

ここで最初に入場チケット(QRコード)をかざす必要があるので、少しもたついてしまう方も散見されました(自分もその一人)

西ゲートは主にシャトルバスや団体バスの利用ゲートということもあり、地下鉄アクセスの東ゲートに比べると空いていたようです。

荷物を預ける場所はない!ときいていましたが、大型荷物のことのようで(それとも反発が多くて方針が変わった?)

ゲート付近にはコインロッカー(1000円)やクロネコヤマトでの荷物預かり(Sサイズ700円~)などありました。

また、USJやディズニーの3倍とされる会場、とにかく歩くのですが、ご不安な方の為に下記のような貸し出しもあります。

おでかけの際は、マイボトル(KADEDEOIGAWAのもの!)を携帯している私ですが

マイボトルの方には会場内に無料給水所があり、手軽にお水を足すことができ助かりました。

パビリオンはまだまだ工事中で、外観を見るだけでしたが

開幕したら夜も含めて行ってみたい!と思える内容でした。

是非大阪万博のご相談はがまかんへ!リアルの情報をお伝えできると思います!

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP