開幕4日目に行く!大阪・関西万博!②いよいよ万博へ!

4月16日(水) 開幕4日目、天気も良く、暑からず寒からずでちょうどいい万博日和。

私たちは貸切バスでアクセスしますので、西ゲートより入場です。

学校行事で来ているたくさんの小中高生とともにゲートを目指します。

テストランに参加したおかげで、事前に皆様にはQRコードをすっと出せるよう降車前に整え、保安検査のコツもしっかりお伝えしました。

入場については全員スムーズに行き、まずは第一関門突破です。これが最も懸念事項でしたので・・・ふぅ。

私は、入場後しばらくゲート付近で待機し、問題が発生していないことを確認してから、行動開始。

●7日前抽選 ●3日前からの空枠先着 入場後10分経過してから予約できる●当日登録

と駆使し、”並ばない万博”を体感して参りました。

ただ、多くのパビリオンが「予約アリ」の列と「予約ナシ」の列が判別しにくく、次回行った時には改善されていることを期待します

2億円の?トイレ。どこに入ったらいいのか男女別がすぐにわからず、戸惑いました。

ノリノリのタイパビリオン。

お人形さんかと思いました。 ハンガリーパビリオンは国民的な歌を聞かせてくれました。

雰囲気ありすぎなサウジアラビアパリビオン

関西パビリオンの近くのステージでは、嘉門タツオLIVEにたまたま遭遇し

私が”バカな小中学生”だった頃のスーパースターのライブに、人目をはばからず笑ってしまいました。今日一の収穫!

二番目に心配だった、出発時間に再集合できるか問題も、皆様のお心掛けで、クリア。

気持ちよく予定通りの時間で蒲郡へ帰ってくることができました。

皆様の感想をお聞きすると「おもったよりも回れた」「珍しいものが買えた」「予約したパビリオンにちゃんと行けた」「また行きたい」と

とても前向きな感想ばかりでした!

私もこの半年の会期中にまだ何度か行くことができそうです。

行くかどうか迷っている方がいらっしゃれば、間違いなく背中を押します。行ってみて下さい!楽しいです!

4日目に行くという貴重な機会を与えて下さったGグループさま、本当にありがとうございました。

関連記事一覧

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP